本文へスキップ

自治労本部発文:B_補助機関関連

11:書記会議・協議会

▶全国書記会議 総会
内 容
▶全国書記会議 常任幹事会
内 容
▶全国書記会議 全国幹事会
内 容 【2025年度】
■日時:2024年8月23日(金)11:00~12:30
■場所:ビジョンセンター市ヶ谷(3階:305号室)
一括資料(pdf)
本部発文(2024年7月11日)(pdf)
▶全国書記会議・教育センター共催事業
内 容 【2025年度「書記力」UPセミナー】
■日時:2025年2月7日(金)13:30~翌8日(土)12:00
■場所:日本教育会館 第1会議室(8階、対面&WEB)
本部発文(2025年2月21日、その4、後日視聴用の動画配信)(pdf)
(視聴用URL)※視聴期間、2025年3月31日(月)まで
○1日目:https://youtu.be/yToxYZYUy1k
○2日目:https://youtu.be/B1Q0aAy1PAA
セミナー一括資料(pdf、2/21掲載)
本部発文(2025年2月4日、その3)(pdf)
セミナー資料(pdf)
本部発文(2025年1月27日、その2)(pdf)
本部発文(2024年12月6日、その1)(pdf)

【2024年度全国交流集会】
■日時:2024年2月9日(金)13:00~10日(土)12:30
■場所:TKP東京ベイ幕張ホール(WEB併用)

▶本部発文(2024年2月15日、その5)(pdf)
○動画視聴URL
(1)初日
https://www.youtube.com/watch?v=q7EaC7mBsns
(2)2日目
https://www.youtube.com/watch?v=0mGAZbECil4

本部発文(2024年2月6日、その4)(pdf)
ID・PW(pdf)
集会資料(pdf)
本部発文(2024年1月30日、その3)(pdf)
本部発文(2023年12月21日、その2)(pdf)
本部発文(2023年12月15日、その1)(pdf)
▶その他
内 容 【2025年度】

【新人書記研修講座(対面)】
■日時:2025年8月4日(月)13:00~6日(水)12:00
■場所:自治労会館6Fホール
本部発文(2025年3月19日)(pdf)NEW

【書記研修「ワークルール検定」講座の開催助成】
本部発文(2024年6月25日)(pdf)
ワークルール検定学習会助成申込書(docx)

【2024年度】

【「自治労の書記政策」の周知と県本部・単組書記局の法令遵守の要請】
本部発文(2024年6月13日)(pdf)
自治労の書記政策(pdf)
県本部書記局労務管理等調査の特徴と今後の留意点(pdf)

【新人書記研修講座(対面)】
■日時:2024年7月8日(月)13:00~7月10日(水)12:00
■場所:自治労会館6Fホール
{教材ビデオ}(9/25掲載)NEW
新人書記研修の動画が、「教育研修ポータル」の「教材ビデオ」のコーナーに掲載されています。
計16本の講座です。学習・研修の機会に、ぜひご活用ください!
「教育研修ポータル」※QRコードも掲載
https://remote2.cybozu.co.jp/cgi-bin/cbgrn/grn.cgi/portal/index?pid=143

==============掲載動画リスト==============

■研修①自治労の概要と役割(約30分)
https://youtu.be/09cjOtuU6vs?si=tKB5d8186p_XW3fx

■研修②自治労・労働組合の歴史(約50分)
https://youtu.be/7hR7kdTj8B8?si=xM7rqA33JLQAsGX3

■研修③公務員の労使関係と交渉(約30分)
https://youtu.be/VTKiPiEI1Gc?si=-bNWeesePwinSfDx

■研修④賃金の制度としくみ(約50分)
https://youtu.be/fEf0eUOsNP8?si=Wg5KdAk4Gyx9DT99

■研修⑤労働安全衛生(約50分)
https://youtu.be/-ZBJqUKC96A?si=1Ra_4gCqISKINLOr

■研修⑥平和と政治(約100分)
https://youtu.be/DfHHGs0RhMs?si=O7Kd2wkJS9xSN56-

■研修⑦政策活動の基本(約25分)
https://youtu.be/SAG1b-xdqYQ?si=3pbyfyYrJ3Apm4uW

■研修⑧衛生医療評議会の活動(約25分)
https://youtu.be/hsDJy5YgViw?si=fFT6GnCWPja7hyhe

■研修⑨社会福祉評議会の活動(約30分)
https://youtu.be/dB1sg--i_58?si=62d9ePcnhfMHL4tA

■研修⑩都市公共交通評議会の活動(約30分)
https://youtu.be/pDowiY9vnYA?si=5JLSkmZIHuPQx5EL

■研修⑪現業評議会の活動(約30分)
https://youtu.be/glX8QH4Y250?si=l0ZQO1z1Quaj3WQ8

■記研修⑫公営企業評議会の活動(約30分)
https://youtu.be/LhgcdUOq98I?si=cZ_rHZjJPJDGH9su

■研修⑬公共サービス民間労組評議会、国保労組協議会、公営競技評議会の活動(約30分)
https://youtu.be/NSzRsP6tpgo?si=TpKchozIeoNz02TK

■研修⑭組織強化・拡大の基本(約70分)
https://youtu.be/kbHEg_iavxc?si=BIGAYqb8bkcqRVec

■研修⑮組合員への情報伝達の基本(約45分)
https://youtu.be/4e9ABbAVyOU?si=6Q7Vpi-f9f8f0oMD

■研修⑯財政組合費の基本(約35分)
https://youtu.be/EkX7JRIpdnA?si=ei2bKCW__C39y95b

本部発文(2024年6月4日、その2)(pdf)
研修全体日程(pdf)
本部発文(2024年5月30日)(pdf)