本文へスキップ

自治労本部発文:C_その他

06:反戦・平和

▶平和フォーラム「請願署名等」
【「アメリカ兵の性暴力を終わらせたい‼」オンライン署名】
本部発文(2025年1月10日)(pdf)
オンライン署名コード(pdf)
▶平和フォーラム「集会・会議・学習会等」
【ピーススクール】

【2024】
本部発文(2024年8月29日)(pdf)
開催文書(pdf)
チラシ(pdf)
2023報告集(pdf)
自主上映会案内チラシ(pdf)
▶平和フォーラム「声明」
内 容 【繰り返される米兵による女性への暴力・暴行事件に強く抗議する声明】
平和フォーラム声明(pdf)(7/2掲載)

【玉城沖縄県知事の不承認を支持 国は代執行をせず、県と協議を行え】
平和フォーラム声明(pdf)(12/28掲載)
▶平和フォーラム「憲法審査会レポート」
内 容 本部発文(2022年11月18日)(pdf)
▶20250000_No.55.pdf ▶20250000_No.54.pdf 20250425_No.53.pdf 20250418_No.52.pdf
20250411_No.51.pdf 20250404_No.50.pdf 20250328_No.49.pdf 20250314_No.48.pdf
20250307_No.47.pdf 20241220_No.46.pdf 20241108_No.45.pdf 20240628_No.44.pdf
20240621_No.43.pdf 20240614_No.42.pdf 20240607_No.41.pdf 20240531_No.40.pdf
20240524_No.39.pdf 20240517_No.38.pdf 20240510_No.37.pdf 20240426_No.36.pdf
20240419_No.35.pdf 20240412_No.34.pdf 20240405_No.33.pdf 20240322_No.32.pdf
20240308_No.31.pdf 20240202_No.30.pdf 20231208_No.29.pdf  20231201_No.28.pdf
20231124_No.27.pdf 20231117_No.26.pdf 20231110_No.25.pdf 20231103_No.24.pdf
20230818_No.23.pdf 20230616_No.22.pdf 20230609_No.21.pdf 20230602_No.20.pdf
20230526_No.19.pdf 20230519_No.18.pdf 20230512_No.17.pdf 20230428_No.16.pdf
20230421_No.15.pdf  20230414_No.14.pdf 20230407_No.13.pdf 20230331_No.12.pdf
20230324_No.11.pdf 20230317_No.10.pdf 20230309_No.9.pdf 20230303_No.8.pdf
20230220_No.7.pdf  20230209_No.6.pdf 20221209_No.5.pdf 20221202_No.4.pdf
20221125_No.3.pdf 20221117_No.2.pdf  20221111_No.1.pdf 20221028_No.0.pdf

▶辺野古新基地反対関連
内 容 【憲法研究者・行政研究者が問う!辺野古新基地建設問題シンポジウム】
■日時:2024年3月15日(金)18:30~20:30(予定)(WEB)
本部発文(2024年3月6日、シンポジウムのご紹介)(pdf)NEW
チラシ(pdf)

本部発文(2024年2月13日、「辺野古代執行訴訟に関し、最高裁に対して公正・中立な立場で実質審理を求める団体署名」の取り組み要請)(pdf)
集約報告用紙(docx)
署名用紙(docx)
▶「安全保障関連3文書」関連
内 容 ▶岸田内閣は12月16日に、これまでの防衛政策を大きく転換する「安全保障関連3文書」を閣議決定しました。この閣議決定に対する自治労書記長談話および平和フォーラム声明は次のとおりですので、ご確認ください。
書記長談話(pdf)
平和フォーラム声明(pdf)
▶原水禁関連
内 容
▶米軍機「オスプレイ」関連
内 容 【米軍機オスプレイの飛行停止を求める打電行動】
本部発文(2023年12月05日)(pdf)
抗議・要請文(例)(docx)

【オスプレイ墜落事故に関する連合談話・平和フォーラム声明】
本部発文(2023年11月30日)(pdf)
【連合】米軍輸送機オスプレイの墜落事故に強く抗議する談話(pdf)
【平和フォーラム】オスプレイの日本国内での飛行禁止を求める(声明)(pdf)

▶フォーラム平和・人権・環境とオスプレイと飛行訓練に反対する東日本連絡会は、米海兵隊オスプレイが、3月18日、6月8日と相次いで墜落事故を起こしたことについて、オスプレイの相次ぐ重大事故に係る声明を発出しましたのでお知らせします。
オスプレイの相次ぐ重大事故に係る声明(pdf)
▶戦争をさせない1000人委員会
内 容 本部発文(2024年4月24日、チラシ「どうかんがえる? 石破政権」のご紹介)(pdf)NEW
チラシ(pdf)
▶本部発文(2024年10月15日、戦争をさせない1000人委員会コラム「あなたの1票が政治を変えます!」)(pdf)
https://www.anti-war.info/information/2410121/

本部発文(2024年9月18日、チラシ「どうかんがえる?日米地位協定」)(pdf)
チラシ「どうかんがえる?日米地位協定」(pdf)

▶「戦争をさせない1000人委員会」は政治情勢を踏まえたチラシ(「どうかんがえる? 自公政治と統一自治体選挙」)を作成しましたので、ご活用ください。
「どうかんがえる?自公政治と統一自治体選挙」(pdf)

▶戦争をさせない1000人委員会は、清水雅彦さん(日本体育大教授)と飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)の協力のもと、チラシ「どうかんがえる?ウクライナ侵攻」、「どうかんがえる?憲法改正」を作成しました。単組における教宣活動などに、ご活用ください。
「どうかんがえる? ウクライナ侵攻」(pdf)
「どうかんがえる? 憲法改正」(pdf)
▶その他、集会・学習会等
内 容 【2025自治労青年女性憲法フォーラムの開催】
■日時:2025年5月2日(金)13:30(13:00受付)~3日(土)14:30
■場所:東京「自治労会館」6階ホール
本部発文(2025年4月24日、その2)(pdf)NEW
チラシ(pdf)
本部発文(2025年3月18日、その1)(pdf)

【2024自治労青年女性憲法フォーラムの開催】
■日時:2024年5月2日(木)13:00(12:30受付)~3日(金・祝)14:30
■場所:東京「自治労会館」6階ホール
本部発文(2024年4月1日)(pdf)
憲法大集会ちらし(pdf)

【2024年度「自治労原爆被爆者連絡協議会総会」】
■日時:2023年8月9日(水)13:30~15:30
■場所:自治労長崎県本部会議室
本部発文(2023年8月7日、総会の中止について)(pdf)
本部発文(2023年7月31日、その2)(pdf)
本部発文(2023年6月16日)(pdf)