本文へスキップ

自治労本部発文:A_賃金・労働条件

10:春闘

▶中央行動等
内 容 【2025】
【公務員連絡会・2025春季生活闘争3.13中央行動】
■日時:2025年3月13日(木)13:00~15:30
■場所:日比谷公園大音楽堂および人事院前
本部発文(2025年3月13日、中央行動実施報告)(pdf)NEW
本部発文(2025年3月3日、その2)(pdf)NEW
会場配置図(pdf)
交渉支援行動配置図(pdf)
県本部動員要請数(大雨の場合)(pdf)
本部発文(2025年2月4日)(pdf)
動員要請数(pdf)
参加者報告(pdf)
交渉支援行動配置図(pdf)

【2024】
【公務労協2.16「2024春季生活闘争・2024年公共サービスキャンペーン開始中央集会」】
■日時:2024年2月16日(金)13:30~16:00
■場所:連合会館2階大会議室
本部発文(参加要請、その2)(pdf)
2.16各県本部動員要請数(pdf)
表紙(pdf)
キャンペーン開始中央集会次第(pdf)
2024春季生活闘争方針の概要(pdf)
20240216勉強会資料(pdf)
本部発文(参加要請、その1)(pdf)
各県本部動員要請数(pdf)
▶春闘学習会
内 容 【2025】
【人事評価の運用に関する学習会】
■日時:2024年12月6日(金)13:30~16:00(春闘討論集会終了後)
■場所:TOC有明4階ホール
本部発文(2024年12月10日)(pdf)
(YouTube動画配信・限定公開)
https://www.youtube.com/watch?v=qSYdq0TqTXw
(動画は「じちろうモバイル」からも視聴可能)
https://www.jichiro.gr.jp/jichiro-mobile/
↑パスワード「jichi2024
学習会資料1(pdf)
学習会資料2・人事評価制度ヒアリング報告書(未定稿・pdf)
本部発文(2024年11月27日、その2)(pdf)
本部発文(2024年10月24日)(pdf)

【2024】
【春闘要求重点課題学習会】
■日時:2023年12月8日(金)
本部発文(2023年12月12日、学習会の録画配信)(pdf)
○中途採用者の賃金改善:https://www.youtube.com/watch?v=ONdNWNSs4sA
○カスタマーハラスメントに対する取り組み:https://www.youtube.com/watch?v=tjpHEUCeEX8
学習会資料(pdf)
▶自治労春闘中央討論集会
内 容 【2025】
■日時:2024年12月5日(木)13:30~6日(金)12:00
■場所:TOC有明 4階EASTホール
▶本部発文(2024年12月10日、講演動画の配信)(pdf)
(動画配信リンク)※限定公開(2025年1月10日まで)のため、動画は組合内部の学習会等での活用に留めてください。
https://youtu.be/-AW2gu00IC8
講演:賃金・物価・金利の正常化 現状と課題
講師:渡辺努さん(東京大学大学院経済学研究科経済理論専攻・株式会社ナウキャスト創業者・技術顧問)
(写真・抜粋、12/6掲載)
(集会資料、12/3掲載)
資料集(pdf)
講演資料「賃金・物価・金利の正常化、現状と課題」(pdf)
本部発文(2024年10月11日)(pdf)
参加申込書(xlsx)

【2024】
■日時:2023年12月7日(木)13:30~8日(金)12:00
■場所:TOC有明 4階 コンベンションホール
本部発文(2023年12月13日、基調講演動画の配信)(pdf)
○動画配信リンク:https://www.youtube.com/watch?v=qMwWbx7aZgI
基調講演資料「安心できる職場づくりのための労働組合」(pdf)
 ~個人の「わがまま」をみんなの「いいこと」にするために~
討論集会資料集(pdf)(12月11日更新)
本部発文(2023年10月26日、春闘要求重点課題学習会)(pdf)
参考:参加申込書(pdf))
▶春闘 交渉等情報
内 容 【2025年度】
本部発文(2025年3月25日、公務労協地公部会が、総務省から春の段階の回答引き出す)(pdf)NEW
本部発文(2025年3月24日、公務員連絡会 人事院、政府から春の段階の回答引き出す)(pdf)NEW
公務員連絡会声明(pdf)
▶公務員連連絡会 国公大臣回答交渉(3/24)写真
▶公務員連絡会 人事院総裁回答交渉(3/18)写真
本部発文(2025年3月17日、地方公務員部会が、全人連より春季要求書の回答を受領ー2/28)(pdf)NEW
全人連合回答書(pdf)
全人連合要求書(pdf)
本部発文(2025年3月13日、2025春季要求で公務員連絡会書記長クラスが内閣人事局と交渉-3/12)(pdf)NEW
本部発文(2025年3月5日、公務員連絡会・2025年春季要求事項で公務員連絡会幹事クラスが人事院と交渉-3/5)(pdf)NEW
本部発文(2025年3月5日、自治労・2025春闘の課題について総務省公務員部長との交渉を実施-3/5)(pdf)NEW
本部発文(2025年3月3日、公務員連絡会・2025年春季要求事項で幹事クラスが内閣人事局と交渉-3/3)(pdf)NEW
本部発文(2025年2月21日、公務労協地方公務員部会が、総務大臣に対し春季要求書を提出-2/21)(pdf)
2025春季要求書(総務大臣宛)(pdf)
本部発文(2025年2月19日、公務員連絡会が人事院に2025春季要求書を提出-2/19)(pdf)
2025春季要求書(人事院宛)(pdf)
本部発文(2025年2月17日、公務員連絡会が政府に2025春季要求書を提出-2/17)(pdf)
2025春季要求書(pdf)
本部発文(2025年2月6日、公務労協地方公務員部会が全人連に対し春季要求書を提出-2/6(pdf)
全人連要請書(pdf)
本部発文(2024年12月24日、内閣人事局から2025年度基本要求に対する回答を引き出す-12/23)(pdf)
本部発文(2024年12月23日、人事院から2025年度基本要求に対する回答を引き出す-12/20)(pdf)
本部発文(2024年11月28日、公務員連絡会が人事院へ2025年度基本要求を提出―11/27)(pdf)
基本要求(人事院)(pdf)
本部発文(2024年11月27日、公務員連絡会が内閣人事局へ2025年度基本要求を提出―11/26)(pdf)
基本要求(内閣人事局)(pdf)

【2024年度】

本部発文(2024年3月22日、公務員連絡会が、政府、人事院から春の段階の回答引き出し、「声明」を発出-3/22)(pdf)NEW
人事院総裁回答(pdf)
国公担当大臣回答(pdf)
公務員連絡会声明(pdf)
本部発文(2024年3月19日、公務労協地公部会が、総務省から春の段階の回答引き出す-3/18)(pdf)NEW
本部発文(2024年3月13日、公務員連絡会書記長クラスが内閣人事局と交渉-3/13)(pdf)NEW
本部発文(2024年3月13日、公務員連絡会が2024春季生活闘争中央行動を実施-3/12)(pdf)NEW
 ↑人事院給与局長、職員福祉局長との交渉経過が記載されています。
本部発文(2024年3月5日、公務員連絡会幹事クラスが内閣人事局、人事院と交渉-3/4・5)(pdf)NEW
本部発文(2024年3月4日、自治労が、春闘の課題について総務省公務員部長と交渉を実施-3/1)(pdf)NEW
本部発文(2024年3月1日、地方公務員部会が、全人連より春季要求書の回答を受領-2/29)(pdf)NEW
全人連要求書(pdf)
全人連回答書(pdf)
本部発文(2024年2月20日、公務員連絡会が人事院・政府に2024春季要求書を提出-2/20)(pdf)
人事院あて要求書(pdf)
政府あて要求書(pdf)
本部発文(2024年2月20日、公務労協地方公務員部会が、総務大臣に対し春季要求書を提出-2/19)(pdf)
総務大臣要求書(pdf)
本部発文(2024年2月14日、公務労協地方公務員部会が、全人連に対し春季要求書を提出-2/13)(pdf)
全人連要求書(pdf)
(参考)本部発文(2023年12月27日、大都市共闘が公務員部長交渉を実施)(pdf)
本部発文(2023年12月21日、人事院、公務員連絡会が2024年度基本要求に対する回答を引き出す)(pdf)
本部発文(2023年12月20日、内閣人事局、公務員連絡会が2024年度基本要求に対する回答を引き出す)(pdf)
本部発文(2023年11月30日、公務員連絡会が内閣人事局へ2024年度基本要求を提出)(pdf)
要求書(pdf)
本部発文(2023年11月28日、公務員連絡会が人事院へ2024年度基本要求を提出)(pdf)
要求書(pdf)
▶全国統一行動
内 容 3.17全国国統一行動に向けた川本委員長のメッセージ(pdf)
▶ストライキ批准
内 容 【2025】
本部発文(2025年2月28日、2025年度ストライキ批准の結果と闘争指令権の確立)(pdf)NEW
批准投票中間結果(pdf)
批准の成立と闘争指令権確立宣言(pdf)
本部発文(2025年1月29日、批准投票の実施と集約)(pdf)
県本部用集計表(xis)
単組名簿(xlsx)
本部発文(2024年11月12日、「ストライキ批准投票用紙」の部数の確認)(pdf)
2024批准投票用紙(pdf)
2024発送部数(pdf)
【2024】
本部発文(2024年2月29日、ストライキ批准の結果と闘争指令権の確立)(pdf)
批准投票中間結果(pdf)
闘争指令権確立宣言(pdf)
本部発文(2024年1月30日、批准投票の実施と集約)(pdf)
批准投票集計表(xls)
単組名簿(xlsx)
▶春闘教宣物
内 容 本部発文(2025年2月13日、2025春闘における街宣用チラシデータの配布)(pdf)
※2/19修正版
地財確保街宣チラシA4_黄_Tあり(pdf)
地財確保街宣チラシA4_黄_Tなし(pdf)
地財確保街宣チラシA4_青_Tあり(pdf)
地財確保街宣チラシA4_青_Tなし(pdf)
価格転嫁・公契約推進街宣チラシ_Tあり(pdf)
価格転嫁・公契約推進街宣チラシ_Tなし(pdf)
本部発文(2024年12月12日、2025l春闘教宣物の発送)(pdf)
ストライキ批准投票用紙(pdf)
連合春闘ポスター(pdf)
連合春闘ポスター発送部数案(pdf)
本部発文(2024年11月27日、2025春闘ワッペンのあっせん)(pdf)
2025春闘ワッペン申込書(docx)
○ワッペン仕上がり見本(↓クリックで拡大)

本部発文(2024年1月9日、2024春闘教宣物の発送)(pdf)
2024春闘批准投票用紙(pdf)
2024春闘教宣物発送部数案(pdf)
本部発文(2022年12月14日、教宣物一覧)(pdf)
▶その他
内 容 本部発文(2025年2月27日、2025春闘期における取り組み結果の集約について、報告要請)(pdf)
単組回答票(xlsx)
県本部結果報告(xlsx)

本部発文(2025年1月15日、2025春闘推進のための県本部オルグおよび事前点検行動の実施)(pdf)
春闘オルグ点検票(xlsx)
県本部担当役員の配置一覧(pdf)

本部発文(2024年2月7日、2024春闘期における取り組み結果の集約(報告要請))(pdf)
【単組回答票】自治体単組2024春闘要求に関する交渉結果報告(xlsx)
【県本部別】自治体単組2024春闘要求に関する交渉結果報告(zip)

本部発文(2024年1月11日、2024春闘推進のための県本部オルグ)(pdf)
担当役員配置一覧(pdf)
春闘オルグ点検票(xlsx)