▶自治労組合歌♪♪♪ | ||
内 容 | ▶本部発文(2024年5月30日、自治労組合歌データの掲載)(pdf) ○組合歌・歌詞(pdf) ○限りなき躍進(mp3) ○村人よ(mp3) ○限りなき躍進・カラオケ(mp3) ○村人よ・カラオケ(mp3) ※他の歌は、ガルーンをご参照ください。 |
▶じちろうネット(サイボウズガルーン)関連 | ||
内 容 | ▶本部発文(2024年10月1日、重要!証明書更新)(pdf) ○単組用ガルーン証明書管理表(xlsx) ○証明書更新の流れ(pdf) ▶2024年9月18日(「サイボウズKUNAI」サポート終了のお知らせ_11月29日で終了です)(pdf) ▶本部発文(2024年3月7日・12日、「各局作成資料」の整理について)(pdf) ○実施日:3月12日~15日頃 |
▶じちろうモバイル関連 | ||
内 容 | ▶本部発文(2024年4月12日、「しちろうモバイル」リニューアルのお知らせ)(pdf) ○URL:https://www.jichiro.gr.jp/jichiro-mobile/ ○QRコード ![]() ○パスワード:『 jichi2024 』(パスワードは、毎年9月に変更予定です) ○じちろうモバイル広告データ(pdf) |
▶災害対応 | ||
内 容 | ▶本部発文(2024年3月15日、能登半島地震による災害復旧業務に従事する職員の心身の健康確保に向けた勤務環境の確保や健康管理等)(pdf) ○【通知】令和6年能登半島地震による災害復旧業務に従事する職員の心身の健康確保に向けた勤務環境の確保や健康管理等について(pdf) ○別紙1_医師による面接指導を効果的に実施するに当たって参考となる取組(pdf) ○別紙2_メンタルヘルス対策として活用できる事業の例(pdf) ○別紙3_「被災地方公共団体での対応」(災害時メンタルヘルス対策マニュアル抜粋 (pdf) ○別紙4_「中長期派遣」(災害時メンタルヘルス対策マニュアル抜粋)(pdf) ▶本部発文(2024年3月13日、災害応急作業等手当の条例化及び遡及支給、参議院総務委員会(3/12)で質疑)(pdf) ○質疑内容(pdf) ▶本部発文(2024年2月16日、人事院規則9-30(特殊勤務手当)の一部改正について(災害応急作業等手当関連))(pdf) ○人事院規則9―30―108(pdf) ○給実甲第1324号(給実甲第197号の一部改正)(pdf) ○令和6年人事院公示第2号(昭和38年人事院公示第5号の一部改正)(pdf) ▶本部発文(2024年1月26日、能登半島地震の災害対応・救援にあたる職員の健康管理・メンタルヘルス対策、その3)(pdf) ○惨事ストレスとメンタルケア(2024年1月)(pdf) ○災害対応職員用「1000時間後のあなたへ」(2024年1月)(pdf) ▶本部発文(2024年1月23日、能登半島地震の災害対応・救援にあたる職員の健康管理・メンタルヘルス対策、その2)(pdf) ○惨事ストレスとメンタルケア(2024年1月)(pdf) ○災害対応職員用「1000時間後のあなたへ」(2024年1月)(pdf) ▶本部発文(2024年1月12日、能登半島地震への対応・支援)(pdf) ○会談概要(pdf) ▶本部発文(2024年1月12日、能登半島地震への対応・支援について総務大臣と会談)(pdf) ○会談概要(pdf) |
▶総務大臣との定例交渉・協議 | ||
内 容 | 【2024年交渉・協議等】 ▶本部発文(2024年12月23日)(pdf) ○要求書(pdf) ○交渉記録(pdf) |
▶自治労「課題別学習会」 | ||
内 容 | 【第3回】「勤務間インターバル・フレックスタイム」 ■日時:2024年5月30日(木)18:00~19:00(WEB) ▶本部発文(2024年6月4日、その3、アーカイブ動画配信)(pdf) ▶本部発文(2024年5月29日、その2)(pdf) ○学習会資料(pdf) ▶本部発文(2024年5月1日)(pdf) 【第2回】「カスタマーハラスメント対策」 ■日時:2024年4月12日(金)18:00~19:00(WEB) ▶本部発文(2024年4月17日、その3)(pdf) ○アーカイブ配信:https://www.youtube.com/watch?v=WaMWVM4wPV8 ▶本部発文(2024年4月11日、その2)(pdf) ○学習会資料(pdf) ▶本部発文(2024年3月6日)(pdf) 【第1回】「再任用職員の処遇改善について」 ■日時:2024年3月5日(火)18:00~ ▶本部発文(2024年3月11日、その3)(pdf) ○アーカイブ配信URL:https://youtu.be/s_TrajxVjVs ▶本部発文(2024年3月4日、その2)(pdf) ○学習会資料(pdf) ▶本部発文(2024年2月20日、その1)(pdf) |
▶自治体DX(デジタルトランスフォーメーション) | ||
内 容 | ▶本部発文(2024年10月18日、自治体DXにかかわる職場課題の集約、締め切りの延期)(pdf) ○意見集約フォーマット(docx) ○意見集約参考資料(pdf) ▶本部発文(2024年9月6日、自治体DXにかかわる職場課題の集約)(pdf) ○意見集約フォーマット(docx) ○(政策担当者会議資料)自治体DXにかかわる職場課題意見集約について(pdf) |
▶労働法ミニ講座 | ||
内 容 | ■ミニ講座6「36協定とは」時間外・休日労働のルール(基礎編)(9分34秒)(4/18掲載) 時間外労働や休日労働の上限時間や36協定について解説しています。 (YouTube)https://www.youtube.com/watch?v=Jz099AwJyno ![]() ○資料(pdf) ■ミニ講座5「休憩時間の三原則」(7分20秒)(4/17掲載) 休憩時間のルールについて説明しています。 ①途中付与の原則②一斉付与の原則③自由利用の原則の解説 (YouTube)https://www.youtube.com/watch?v=QbxjON3uoWA ![]() ○資料(pdf) ■ミニ講座4「組合活動にかかわる労働協約」便宜供与(6分36秒)(3/28掲載) 法定労働時間と所定労働時間、法定休日と所定休日、振替休日(振休)と代替休日(代休)と言葉は似ているけど意味が違う用語についてわかりやすく説明しています。 (YouTube) https://youtu.be/s-RTxSb9u0k ![]() ○資料(pdf) |
▶地方公務員共済組合連合会 | ||
内 容 | ▶本部発文(2024年6月28日、「2024年度 地方公務員共済の長期給付に係る資金運用・財政等に関する全国説明会」)(pdf) ▶本部発文(2024年10月11日、「2024年度 地方公務員共済の長期給付に係る資金運用・財政等に関する全国説明会」の動画配信)(pdf) ○説明会資料(年金事業部パート)(pdf) ○説明会資料(資金運用部パート)(pdf) ○申込書(docx) ○開催日程等(pdf) |
▶地方公務員災害補償基金 | ||
内 容 | ▶本部発文(2025年4月15日、地方公務員災害補償基金支部労働側参与会議(ウェブ開催)の開催)(pdf)NEW ○参与一覧(pdf) ▶本部発文(2024年3月25日、精神障害等の認定基準の改正)(pdf) ○一部改正通知(理事長通知)(pdf) ○一部改正通知(課長通知)(pdf) ○理事長通知(3月22日改正)(pdf) ○課長通知(3月22日改正)(pdf) ▶本部発文(2024年4月17日、労働側参与会議WEB、その2)(pdf) ○会議資料(pdf) ○「地公災制度の問題点と労働側参与の役割」(pdf) ▶本部発文(2024年3月15日、労働側参与会議WEB)(pdf) ○支部審査会参与一覧(pdf) |
▶書記局さわやか月間 | ||
内 容 | 【2024】 【自治労公開ウェブ講座~褒めるって素晴らしい~】 ■日時:2024年6月25日(火)12:00~13:00 ▶本部発文(2024年6月27日、動画配信)(pdf) ○https://www.youtube.com/watch?v=TAeHf_CA5kY(2024年8月30日まで) ※接続方法等は、下の本部発文にてご確認ください。 ▶本部発文(2024年6月25日、資料について)(pdf) ○資料ダウンロードURL:https://www.recurrent.jp/pdf_view/4704__1716192578__text_pdf ▶本部発文(2024年6月4日)(pdf) ▶本部発文(2024年5月27日)(pdf) ○別紙①:ハラスメントアラートチラシ(pdf) ○別紙②:ハラスメントは危険カモ_ポップ_2024_v1(pdf) ○別紙③:ハラスメントポップ器材配布枚数(pdf) ○別紙④:掲示用:書記局さわやか月間(jpg) |
▶自治労組織基本調査 | ||
内 容 | ▶本部発文(2024年4月24日、第16回調査報告書の送付)(pdf) ※第16回調査報告書データへのリンクは削除しました(2024年6月11日) |
▶部落差別・部落解放関連 | ||
内 容 | ▶本部発文(2025年1月8日、総務省「情報流通プラットフォーム対処法第26条に関するガイドライン(案)」に関するパブリックコメントの取り組み)(pdf) ○意見公募要領(pdf) ○意見例(pdf) ▶本部発文(2024年5月22日、就職差別撤廃月間(6月)に関わる啓発資料の配布)(pdf) ○連合_就職差別に関する調査2023(pdf) ○資料_公正なワークルールの確立を_就職差別を撤廃しよう_2024(pdf) ○【配布表】「公正なワークルールの確立を-就職差別を撤廃しよう-」各県本部配布枚数表(pdf) |
▶エコスタイル(スーパークールビス) | ||
内 容 | ▶本部発文(2024年4月30日、エコスタイルの実施)(pdf) ○取組期間:2024年5月1日~10月31日 |
|
▶NPO法人エファジャパン | ||
内 容 | ▶本部発文(2024年10月25日、「エファジャパン設立20周年チャリティイベント」のご案内)(pdf) ○イベントチラシ(pdf) ▶本部発文(2024年7月5日、「エファジャパン20周年イベント」のご案内)(pdf) ▶本部発文(2024年1月10日、エファジャパン・能登半島地震で被災し情報アクセスに困難が伴う障害がある方たち、日本語を母語としない方たちの助けとなるサイト等のお知らせ)(pdf) ○地震についての情報のまとめ~障害者、日本語が母語ではないみなさんへ https://www.efa-japan.org/post-12072/ ○【自治体の皆さまへ】避難所立ち上げ・運営時に使用できるポスターなどのツールの紹介 https://www.efa-japan.org/post-12177/ |
▶PSI(公共サービス労働組合の国際組織) | ||
内 容 | ▶本部発文(2024年6月28日、PSI-JCユースネットワークセミナー)(pdf) ○日時:2024年8月9日(金)13:00~17:30 ○場所:自治労会館6階ホール ▶本部発文(2024年4月23日第0447号)(pdf) ○報告書県本部配布一覧(pdf) ○日本代表団報告書(pdf) |
▶その他国際連帯(カンパ以外) | ||
内 容 | ▶本部発文(2025年4月30日、NGO-労働組合国際協働フォーラム「エイズ・結核・マラリアを終わらせるため、今こそ日本政府の貢献を」署名キャンペーン)(pdf)NEW ▶本部発文(2025年1月22日、アムネスティ・インターナショナル日本「労働組合アクションリーフ」)(pdf) ○労働組合アクションリーフ(pdf) ○送付部数一覧(pdf) ▶本部発文(2024年5月28日、アムネスティ・インターナショナル「労働組合アクションリーフ」)(pdf) ○送付部数一覧(pdf) ○労働組合アクションリーフ(pdf) |
▶明治大学「自治労寄附講座」 | ||
内 容 | ▶本部発文(2024年10月11日、後期課程への講師派遣)(pdf) ※2025年1月9日(木)に「原発事故と復興支援」と題して、大熊町職労 愛馬 学さんが講師を務めます。 |
▶全日本自治体職員等スポーツ大会 | ||
内 容 | 【2025年 バレーボール】 ■大会日程:2025年9月6日(土)~7日(日) ■開催地:三重県津市 ▶本部発文(2025年4月17日、【追記・訂正・変更】開催要綱)(pdf)NEW ○【追記・訂正・変更】開催要綱(pdf) ▶本部発文(2025年3月17日、開催要綱訂正・修正)(pdf) ○訂正・修正後の開催要綱(pdf) ▶本部発文(2025年3月11日、開催要綱)(pdf) ○開催要綱(pdf) 【2024年 野球】 ■大会日程:2024年10月18日(金)~20日(日)、予備21日(月) ■開催地:沖縄県那覇市、宜野湾市ほか ▶本部発文(2024年9月6日、対戦表の時間変更)(pdf) ○対戦表・時間変更(pdf) ▶本部発文(2024年9月3日、対戦表)(pdf) ○対戦表(pdf) ▶本部発文(2024年7月8日、県大会等参加チーム数報告要請)(pdf) ○報告様式(doc) ▶本部発文(2024年5月20日、野球場確定)(pdf) ○開催要綱(球場確定)(pdf) ▶本部発文(2024年4月16日、ポスターの配布)(pdf) ○ポスター(pdf) ▶本部発文(2024年4月4日、ポスター発送部数の事前確認)(pdf) ○ポスター送付枚数変更申請書(doc) ▶本部発文(2024年3月14日、開催要綱について)(pdf) ○開催要綱(pdf) |
▶大会代議員数・離籍専従役員登録者数等 | ||
内 容 | ▶本部発文(2024年10月1日、2025年度大会代議員数、離籍専従役員登録数等の割当)(pdf) ○2025年度代議員・中央委員数(pdf) ○2025年度県別離籍枠一覧表(pdf) ○2025年度休職補償限度一覧表(pdf) ▶本部発文(2024年6月28日、離籍専従役員の登録状況の確認)(pdf) |
▶「自治労手帳」 | ||
内 容 | 【2025年版】 ▶本部発文(2024年9月30日、発行と注文受付)(pdf) ○申込書(doc) |
▶「自治労文芸」 | ||
内 容 | ▶本部発文(2025年3月10日、「自治労文芸No.31」の発行)(pdf)NEW ○QRコード ![]() ▶本部発文(2025年1月6日、第30回「自治労文芸賞」(散文の部)選考結果)(pdf) ▶本部発文(2024年11月18日、第30回「自治労文芸賞」(詩歌の部)選考結果)(pdf) ■「自治労文芸」特別公開学習会 作家:佐原ひかりさんオンライン講演会 ○日時:2024年4月13日(土)18:00~19:00(WEB) ▶本部発文(2024年4月16日、講演会アーカイブ配信)(pdf) (URL)https://www.youtube.com/live/Zetz8_euwm8?si=XSglVDs9LCUS_NsS ▶本部発文(2024年2月29日)(pdf) ○QRコード ![]() ○講演会広告(pdf) |
▶地域・自治体政策集(第14版) | ||
内 容 | ▶地域・自治体政策集(第14版・1月改定版)(pdf) |
▶自治体“農”ネットワーク | ||
内 容 | ▶本部発文(2024年11月7日、自治体“農”ネットワーク第29回総会・シンポジウムおよび設立30周年記念事業の開催)(pdf) ○案内文(県本部向け)(pdf) ○申込書(docx) |
▶要請署名・打電行動 | ||
内 容 | ▶本部発文(2025年1月29日、ノーモア・ミナマタ第2次訴訟「すべての水俣病被害者を一刻も早く救済することを求める署名」)(pdf) ▶本部発文(2025年1月30日、同上、その2)(pdf) ○報告用紙(docx) ○署名用紙(docx) ○各県本部署名用紙配布表(pdf) ▶本部発文(2025年4月22日、香川県丸亀市職労組合員「小野坂香織」さんの公務外災害認定取り消し判決に対する打電行動について(要請中止))(pdf)NEW ▶本部発文(2025年4月11日、香川県丸亀市職労組合員「小野坂香織」さんの公務外災害認定取り消し判決に対する打電行動(要請予告))(pdf)NEW ○香川県本部発要請文書(pdf) ○闘争の経過報告(pdf) ○闘争の争点と意義(pdf) ▶本部発文(2024年10月29日、香川県丸亀市職労組合員「小野坂香織」さんの公務外災害認定取り消し判決に対する打電行動について(要請中止))(pdf) ▶本部発文(2024年10月21日、香川県丸亀市職労組合員「小野坂香織」さんの公務外災害認定取り消し判決に対する打電行動(要請予告))(pdf) ○香川県本部発 講義打電要請(pdf) ○経過報告(pdf) ○争点と意義(pdf) ▶本部発文(2024年10月11日、オンライン署名「最後の“ジュラシック・ビーチ”奄美大島・嘉徳海岸を巨大な護岸建設工事から救おう!」)(pdf) |
▶自治労専従役職員互助年金共済会 | ||
内 容 | ▶本部発文(2025年2月7日、2025年4月1日新規加入申し込み手続き)(pdf) ○新規加入申込書(doc) ○自治労関連規則・細則(pdf) ○脱退通知兼給付金選択届(docx) ▶本部発文(2024年9月3日、2024年10月1日新規加入申し込み手続き)(pdf) ○新規加入申込書(doc) ○自治労関連規則・細則(pdf) ○脱退通知兼給付金選択届(docx) ▶本部発文(2024年2月8日、2024年4月1日新規加入申込み手続き)(pdf) ○互助年金脱退届(doc) ○新規加入申込書(doc) ○互助年金共済会改正規則・細則(pdf) |
▶書籍斡旋等 | ||
内 容 | ▶本部発文(2024年9月27日、「公務員労働事件の実務対応」)(pdf) ○チラシ(pdf) ○申込書(pdf) |
▶(参考掲載)自治労本部・地連・各県本部関係 | ||
内 容 | ▶本部発文(2024年11月25日、本部役職員賃金の改定通知)(pdf) ○賃金改定(給料表)(xlsx) ▶県本部五役体制(2024年4月10日修正版)(pdf)4/11掲載 |