本文へスキップ

自治労とは、全国の県庁、市役所、町村役場、一部事務組合などの地方自治体で働く職員等で構成する労働組合です。

TEL. 024-523-4324
〒960-8042 福島市荒町1-21 協働会館4階

自治労福島県本部 組合員専用ページSERVICE&PRODUCTS

アクセスカウンタ:

人事院勧告(8月7日)の内容については、サイドメニュー「秋闘関係」でご確認を!

 ■1.現在進行中


 2023統一自治体選勝利!
 推薦・支持状況(2023年8月21日現在)
※2023統一地方選 県本部推薦・支持 候補(立候補予定)者一覧(pdf)
※詳しくは、右サイドメニュー「選挙闘争」をご覧ください → → → 

2023現業・公企統一闘争第2次闘争 
檄 文

 ■2.自治労本部からの発文・情報等


▶組織内参議院議員の活動 

組織内参議院議員 質疑日程 
 組織内議員名  質疑日程等
 鬼木まこと □日程:
□会議名:
□内容:
 岸まきこ □日程:
□会議名:
□内容: 
 参議院インターネット中継  http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

組織内参議院議員 質疑経過・要旨  
 ※会議録については、国会会議録検索システムにてご確認ください!会議録検索
鬼木まこと 
●6月6日(火)、参議院 国土交通委員会 □「空家対策推進法について」
●6月1日(木)、参議院 国土交通委員会 □「トラック運輸産業分野におけるGXの推進について」「貨物軽自動車運送事業の現状と今後の考え方について」等 
●5月31日(水)、参議院 東日本大震災復興特別委員会 □「東京電力福島第一原発1号機への対応について」「福島復興再生特措法について」 
●5月30日(火)、参議院 国土交通委員会 □道路整備特措法案関連 
●5月22日(月)、参議院決算委員会 □「人権デューデリジェンスなど人権課題への取り組みについて」「医療現場における物価高騰対策と医療従事者の処遇改善等について」等 
●5月15日(月)、参議院本会議 代表質問(初登壇) □「国交省OBによる人事介入問題について」等
●5月10日(水)、参議院決算委員会 □「原発の運転期間ルールの変更と燃料デブリの取り出しについて」等 
●4月5日(水)、参議院決算委員会(対総務省) □「指定管理者制度の適切な運用にむけて」
●3月16日(木)、参議院 東日本大震災復興特別委員会 □廃炉の現状、除去土壌等の処分、復興予算の執行状況 
●2月22日(水)、参議院資源エネルギー・持続可能社会に関する調査会 □山中原子力規制委員会委員長に質問 
岸まきこ 
●7月26日(水)、参議院「地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会」(閉会中審査) □一連のマイナンバー制度、マイナンバーカードに関連する問題点について 
●6月13日(火)、参議院総務委員会 □マイナンバーカードにかかわる一連のトラブルについて 他 
●6月5日(月)、参議院本会議 □デジタル社会形成基本法等改正案に対して代表質問
●5月31日(水)、参議院 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会 □「マイナンバーカードを巡る混乱について」等 
●5月23日(火)、参議院総務委員会 □国勢調査等に関する質疑(LGBTQ、多様性等の観点から)
●5月19日(金)、参議院地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会  □マイナンバー法等改正案
●4月28日(金)、参議院【本会議】 □マイナンバー法等改正案(代表質問) 
●4月26日(水)、参議院 資源エネルギー・持続可能社会に関する調査会 □原発問題関連 
●4月25日(火)、参議院総務委員会 □会計年度任用職員に関する質疑
●4月14日(金)、参議院 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会
●3月16日(木)、参議院総務委員会 □保健所や地方衛生研究所の人員不足や児童相談所の必要な体制の確保等について 

活動報告(単組機関紙用資料)  
 本部発文  「鬼木まこと」  「岸まきこ」
2023年6月20日(pdf)  活動報告記事(pdf)
○写真010203(jpg) 
活動報告記事(pdf)
○写真0102(jpg) 
2023年6月5日(pdf) 活動報告記事(pdf)
○写真0102(jpg) 
活動報告記事(pdf)
○写真0102(jpg) 
2023年5月22日(pdf)  活動報告記事(pdf)
○写真0102(jpg) 
活動報告記事(pdf)
○写真010203(jpg) 
2023年5月1日(pdf)  活動報告記事(pdf)
○写真(国土交通委員会質疑)
0102(jpg) 
活動報告記事(pdf)
○写真(総務委員会質疑)
0102
(臨職協の皆さんと)03(jpg) 

参議院大分県選出議員補欠選挙

吉田忠智
▶参議院大分県選出議員補欠選挙(2023年4月6日告示、4月23日投票)において、参議院議員(比例代表)である「吉田ただとも」氏が、「なんとしても負けられない闘い」として各方面からの要請を受け、現職参議院議員の職を一度辞して厳しい闘いに臨みましたが、惜しくも当選することができませんでした。
(選挙結果)
○吉田忠智 195,781票(立民・前)
○白坂亜紀 196,122票(自民・新)
※投票率42.48%(昨年の参院選から10.50ポイント▲、過去最低)


▶YouTube配信 

▶「若新雄純と考えるイマドキ仕事観」
本部発文2023年1月16日(pdf)
○URL
https://www.youtube.com/watch?v=sZhYsiyqWzM
セミナーポスター(pdf)


▶自治労本部発文 


■2025年第27回参議院比例代表選挙、自治労組織内協力候補予定者「岸まきこ」の推薦決定のお願い 
本部発文(2023年9月4日)(pdf)
推薦状(pdf)
推薦決定通知書(docx)

■「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2023」に対する書記長談話
本部発文(2023年6月20日)(pdf)
書記長談話(pdf)
2023骨太方針(pdf)
▼(以下)毎月初旬に掲載内容をリセットします。

 A:賃金・労働条件関連

項 目(リンク) 更新情報(9月に掲載したものを表示しています)   掲載日
▶01:退職手当 
▶02:育児休業
▶03:労働安全衛生
▶04:定年引き上げ関連
▶05:人勧期闘争・秋闘関連 ①2023年人事委員会勧告対策会議(8/27)資料を掲載
②人事委員会勧告対策会議のYouTube動画の事後配信
③(参考掲載)2023確定闘争推進のための事前点検とオルグの実施
① 9/1
② 9/1
③ 9/21
▶06:働き方改革
▶07:非常勤職員
▶08:人員確保闘争 
▶10:春闘
▶20:公務員制度改革 
▶98:自治労賃金資料
▶99:その他

 B:補助機関関連

項 目(リンク)  更新情報(9月に掲載したものを表示しています)  掲載日
▶01:現業評議会  ①2024年度第1回学校用務員部会幹事会
②職場改善にむけた学習会2~規約が単組をつくる~の開催について(ウェブ開催)その2【アクセスURL・資料の送付】
③「現評ニュースVol.32」
④2024年度 自治労現業セミナーの開催(その1)
① 9/1
② 9/4


③ 9/4
④ 9/21
▶02:公営企業評議会 ①第1回全国幹事会・総会議案・経過報告(8/27)の資料 ① 9/1
▶03:現業・公企統一闘争 ①第2次闘争推進のための自治労本部 現業評議会・公営企業評議会による県本部評議会オルグ
②2023現業・公企統一闘争第2次闘争 檄文
③2023現業・公企統一闘争第2次闘争の事前調査
④(参考掲載)第2次闘争推進の県本部オルグ実施
① 9/1

② 9/7
③ 9/8
④ 9/21
▶04:衛生医療評議会 ①地域保健・精神保健セミナーの開催(その1)
②2024年度第1回保健部会(オンライン)の開催
③2024年度第2回レベルアップ講座(オンライン)の開催
④2024年度第2回全国幹事会(オンライン)の開催
① 9/5
② 9/14
③ 9/19
④ 9/21
▶05:社会福祉評議会 ①2024年度自治労全国介護・地域福祉集会の開催(その1)
② 総会資料別紙「各県本部における社会福祉評議会の設置状況調査結果」を追加掲載
① 9/6

② 9/14
▶06:公共民間評議会 ①自治労加盟全国土地連労連絡協議会 第31回定期総会
②「こうきょうみんかんニュース」Vol.10を掲載
① 9/12
② 9/15
▶07:全国一般評議会
▶08:町村評議会 ①2024年度賃金闘争・組織強化拡大交流集会の開催(その2) ① 9/14
▶09:青年部・女性部 ①自治労青年部第68回定期総会の写真等
②2023自治労青年労働学校(基礎編)の開催(その1)
③2024年度第1回女性部長会議の開催
① 9/5
② 9/7
③ 9/20
▶10:臨時・非常勤等職員 ①臨時・非常勤等職員全国協議会2023秋闘勝利!中央総決起集会(web)の開催 ① 9/19
▶11:書記会議・協議会
▶12:退職者会 
▶13:組織競合 
▶14:国保労組協議会  ①第1回四役会および第1回幹事会 ① 9/4
▶15:県職共闘 
▶16:自治体議員連合 

 C:その他

項 目(リンク)  更新情報(9月に掲載したものを表示しています)  掲載日
▶01:自治労本部大会・中央委員会
▶02:総務省通知
▶03:社会保障・年金
▶04:男女平等参画
▶05:地財確立
▶06:反戦・平和 ①平和フォーラム声明「辺野古訴訟 地方自治をないがしろにする最高裁の不当な判決に抗議する」 ① 9/6
▶07:脱原発 ①「汚染水」「核のごみ」を考える原水禁連続講座アーカイブ動画 ① 9/21
▶08:各種カンパ・署名 ①2024年度国際連帯救援カンパの取り組み
②「ノーモア・ミナマタ第2次訴訟の公正な判決を求める」団体署名協力の要請
③上関町「中間貯蔵施設」建設中止を求める署名
① 9/1
② 9/13

③ 9/19
▶09:「安倍元首相の国葬」
▶10:自治総研
▶11:組織化 
▶12:情報宣伝  ①県本部情報宣伝活動への助成事業の実施
②2024年度全国情報宣伝セミナー(初級ウェブ講座)の開催
③ 同上 (その2、訂正)
① 9/13
② 9/20
③ 9/21
▶15:自治労共済・全労済 
▶19:自治研 
▶20:その他本部会議(参考)  ①2024年度第1回県本部代表者会議・第1回拡大闘争委員会
②県本部情報担当者会議(WEB)の開催(その1)
③2024年度第1回県本部労働条件担当者会議の開催(その2)
① 9/7
② 9/8
③ 9/13
▶25:本部規約・規程集
▶30:連合 ①連合・国際シンポジウム「今後の感染症対策と公務員の労働基本権を考える」~救急業務の韓国との比較から~(その2・衛生医療評参加要請分) ① 9/14

▶99:その他 ①【重要】「産別ネット」の証明書の更新について
②サイボウズ・ガルーンのサービス停止(11/3-5)
③2023年全日本自治体職員等スポーツ大会各県参加チーム数、第32回全日本自治体職員等女子バレ-ボール選手権全国優勝大会出場チーム報告要請
④【重要】「じちろうネット」(サイボウズガルーン)のサービス一時停止(11/3-5)
① 9/6
② 9/6
③ 9/14


④ 9/15

スマートフォン用表示:右サイドメニュー

当面の日程
↑2024年3月末までの日程
PDF(2023年9月15日更新)


春闘関係
↑統一要求書や解説等を掲載
秋闘関係
↑国・県人勧情報等
新採対策
↑新採対策教宣ツール等
選挙闘争
↑当面する選挙闘争の概要
会議資料
↑単代会議等の資料
機関紙
↑県本部・自治労本部機関紙
その他
↑学習会用データ・自治労組合名簿等

参院選自治労見解

写真館
↑定期大会・中央委員会・臨時大会
スポ大写真
↑2023年度、バレーボール、野球準決勝・決勝
県本部規約集

自治研発文
↑県本部自治研に関する発文等